保育園参観⭐
2022/06/03
みなさん、こんばんは。
今日私の住んでいる千葉県は夕方から雷雨になりました。
帰りの時間もまだ不安定の様子。
どうぞ帰り道はお気をつけください。
今日の日中、私の息子が通っている保育園の保育園参観でした。
コロナの影響で参観は、今回はじめて参加させていただくことになり、朝からワクワク(*^^*)
うちの息子は以前もお伝えしましたが、自閉症スペクトラムと軽度の知的障害という特別な個性があります。
なので、普段どんな風に過ごせているのか、とてもとても気になってました。
いざ教室へ!
廊下から見学をさせていただいたのですが、私を見つけてすぐに近くにいる先生に「あ!あ!」とママがきたよと教えまくってました笑っ
息子はまだ言葉が話せません。
ほとんど「あ!」で表現します(uωu*)
なので、保育園の先生方にはご迷惑をかけまくっていると思います(*T^T)
でも、本当にいい保育園で、息子が椅子から抜け出すごとに怒ることなく、椅子に座るよう促してくださったり、数字がかけない息子に付き添って一緒に数字を書いてくれたりしてくれていました。
本当に感謝です(*T^T)
また、息子も、朝の会ではみんなといっしょに手拍子ができたり、挨拶のお辞儀ができたりとがんばっていて、感激!!
45分という短い時間でしたが幸せな時間でした( *´艸`)
いま、来年の小学校にむけて、特別支援学校にするべきか、近くの学校にある支援学級にするべきか悩んでいます。
そのこともまたブログに書かせていただこうと思っています(*^^*)
そんな息子ですが、家に帰り私がレジンのデザインを考えているときです。。
急に近づいてきて、何かなぁと思ったら、両鼻から鼻血がぶーとでてました。。
爪切らないとね。。
そんな一日でした(*^^*)