Blog

ブログ

好きなものの見つけ方☆
2022/09/28
みなさまこんばんわ。
sound suzuの飯塚です。

今日は私が住んでいる柏市は秋晴れで日差しがまぶしく過ごしやすい日となりました。

秋を感じるとともに、夕暮れ時も早くなってきましたね。
昨日、今日と夕暮れの空をみているとほんの少し彩雲と呼ばれる虹の色の雲をみることができました。
夕方にみることは初めてでした。
秋の空はいろいろな雲の形があり、雲の種類も違っていて面白さを感じます。

さて、以前のブログで好きなものの見つけ方について次回お話しますとお伝えしてから日にちが経ってしまい申し訳ありませんでした。

改めて、、

みなさまは「好きなこと」「好きなもの」「趣味」と呼ばれるものをお持ちですか?

いま多くの本で「自分の好きなことを仕事にしよう」「自分の好きだと思うことを選ぼう」など
「自分の好き」を見つけることを進める本が増えています。

でも、中には「自分の好きがわからない」「趣味がない」「見つけ方がわからない」と思っているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

でも卑下する必要はまったくありません。
私は「自分の好きがわからない」と思っている方は、その分他人の家族の好きのために頑張ってきた方、自分の好きを隠して、他の人の好きに合わせてきた優しい方々なんだと思っています。

我慢して、我慢して、気持ちに蓋をしてしまったから、今改めて思うとわからなくなっているのではないでしょうか。

そんな気がします。


好きなものを必ず見つけなければいけないというわけではないと思います。
いまが困っていなければ。。

でも、日々の生活の中で、仕事で、

つらいと思ったとき、
悲しいと思ったとき、

そんなときってずっと頭の中にそのことばかり思い浮かび、ずっとつらい、ずっと悲しい気持ちになり続けてしまうときはないでしょうか?

私もいろいろ介護のことや子どもの障害のこと、仕事のことで悩み、常にいろいろ方法がないか考えてばかりいて眠れない日がありました。
24時間とまでいわないですが夢にまででるくらい休まらないときもありました。

でも、漫画を読んでいたり、好きなテレビ番組をみていたり、レジンアクセサリーを作っているときは一瞬でも考えないでいることができました。

一日24時間

ずっと悲しい気持ちで過ごすか、答えがないけどちょっとでも自分の時間を過ごすことができるかで、気持ちの切り替え方がまったく変わってくることを実感しています。

でも、なかなか好きなことって出会えないんですよね。

そんなときやってみていただきたいことがあります。
ゆっくりとした時間、落ち着いているときに、【子どものころに好きだったこと】【子どものころなりたかったこと】を思い出してみてください。

ケーキやさん、お花屋さん、サッカー選手。。
きっといろいろあるかもしれませんね。

私は「飴や」さんになりたかったんです(笑)
透き通るいろいろな色のある飴玉。
口にいれると甘く、つるつるしている口触り。

それで、アメジストや水晶など天然石が好きになりました。
いまでもそのお店にいくといろいろ眺めてワクワクしています。食べてしまいそう(笑)

そしていまは透き通るぷっくりかわいいレジンアクセサリーに出会うことができました。

普段日記も何もかも一日ももたない私がレジンアクセサリー作りはずっと続いています。
楽しくて楽しくてワクワクします。
どんな色を使おう、どんなデザインにしよう。それを考えている時間が増え、いやなことを考える時間は減っていきました。

みなさんも、子どものころ好きだったものを思い出してみてはいかがでしょうか?
それが直接好きなこと、趣味につながらないかもしれませんがそれに関連した何かを探してみると、楽しくてワクワクするものにたどり着くかもしれませんよ。

*猫・黒猫レジンアクセサリー専門店 soundsuzu*

好きなものの見つけ方☆
好きなものの見つけ方☆
お久しぶりの投稿です。
2022/09/26
みなさま、こんばんわ。

ブログの更新が日にちが経ってしまい大変申し訳ありませんでした。
ハンドメイドとは違う仕事をもう一つしているのですが、そちらの業務が繁忙期を迎え、またコロナの関係で人が減ってしまいずっと遅くまで仕事をする日が続いておりました。

そんな、ぐったりしている中・・・・
さらに追い打ちをかけるがごとく、携帯が水没。。。
お風呂で息子が携帯をみていたのが落ちて、防水だからと思ってすぐ充電してしまったのがいけなかった。。。

次の日画面が少しずつ少しずつ上から下へ暗くなっていきました。。。

すぐに機種変更できればよかったのですがなかなかてこずってしまい、携帯がない日々を過ごしました。
普段携帯を必ず持ち歩いて、何かあればみていた分、ラインきてたらどうしよう。。メールきていたらどうしようなど不安でした。

普段どれだけ携帯にお世話になっているかがしみじみ感じました。

そして今日、やっと落ち着いてきてブログを書いています。


最近ぐっと秋らしくなりましたね。
洋服も長袖にしようか半袖にしようか迷ってしまいます。

秋晴れの心地よい風を感じながら、どんな秋を過ごそうかワクワクしています。

新しいネイルに挑戦してみようかな。

髪を赤を強めにしたカラーをしてみようかな。

新しい秋のレジンのアクセサリーはどんな色に、どんなモチーフをいれようかな。

秋はワクワクがたくさんありますね。

みなさんはどんな秋を過ごしますか?
素敵な色合いの秋を過ごせることを願っています。


*猫・黒猫レジンアクセサリー専門店 sound suzu*
お久しぶりの投稿です。
お久しぶりの投稿です。
秋の新作ができあがりました。(*^^*)
2022/09/10
お待たせいたしました(*^^*)

秋やハロウィンをモチーフにした新作ができあがりました。

レジンのぷっくりかわいいアクセサリーを身につけて秋のお出かけはいかがでしょうか?

黒猫モチーフなので、ハロウィンパーティーにもおすすめです⭐

*ぷっくりレジンの猫・黒猫アクセサリー専門店soundsuzu*
秋の新作ができあがりました。(*^^*)
秋の新作ができあがりました。(*^^*)
みなさまは好きなものはありますか?(*^^*)
2022/08/25
みなさまこんにちわ。

今日私が住んでいる千葉県柏市は柔らかい風が吹き、夏の暑さが和らいだ涼しい日となりました。

もう秋ですね。

昨日も秋に向けた黒猫のレジンアクセサリーを作成していました。

9月にご紹介できたらいいなぁと思っています。

レジンアクセサリーを作っている時間は集中でき、うまくいくとワクワクにやけてきます。
私の息抜きでもあり、幸せな時間です。

みなさまは、好きなこと、好きなもの、趣味はありますか?

いまの時代はネット時代。

自分の好きなものを見つけやすかったり、発見しやすくなっていると感じます。

さまざまは書籍にも、「自分の好きなもの仕事にしよう」「自分の好きだと思ったものを選ぼう」など、自分自身が選ぶこと、好きなことを見つけていくことを進める本がとても多いと感じます。


でも、聞こえてくるこんな声。
「自分の趣味はない」
「何が好きなのかわからない」
「みつからない」

きっとそう思っている方もいらっしゃると思います。

私は思います。

自分の好きなものをなかなか見つけられない方の中には、
きっと自分よりも人を優先し頑張っていたり、自分の気持ちに蓋をしてまわりにあわせていた方が多いのではないかなぁって。

自分の好きよりも、これを選んだほうが母が喜ぶから。

これをしたら友達が遊んでくれるから。

。。。って。


きっと、環境や考え方をかえることはなかなか難しいと思います。

でも、私は思います。
24時間、気持ちに蓋をしなくてもいい。
24時間、がまんしなくていい。

。。って。

一緒に好きなものを探してみませんか?

次回のブログで私が好きなものを見つけた経験をお話したいと思います(*^^*)

*ぷっくりレジンの猫・黒猫アクセサリー専門店soundsuzu*
みなさまは好きなものはありますか?(*^^*)
みなさまは好きなものはありますか?(*^^*)
レジンアクセサリーの魅力(uωu*)
2022/08/22
みなさま、こんにちわ。

今日私が住んでいる千葉県柏市は朝から涼しさを感じ、秋がやってくるのかな?と感じさせる気候になりました。

夏の間は残念ながら新作をつくれませんでしたが、秋は新作を作れればといまからワクワクしています(*^^*)

レジンアクセサリーの魅力を今日はブログに書こうと思います(uωu*)

レジンアクセサリーはレジン液という専用の液体を使います。
レジン液を型にいれUVライトをあてると液体が固体にかわり、さまざまは形に変化させることができます。

さまざまな形になるだけでなく、中にお花やビーズ、シールなどをいれて固めると更に魅力的なアクセサリーができあがります。

なかなか難しいところもあります。

液体のため中に空気が入りやすく、空気の穴ができてしまうこともしばしば。

空気を抜いたと思ったらシールやお花の下に空気が隠れていることもあり、固めてからでてきて、失敗(ToT)
ということもしばしば。。

そんな難しいレジンですが、出来上がったときの透明感。
ガラスのようでガラスじゃない軽さ。アレンジの幅。

見ているだけでうっとりします。

また工夫によっては立体的にみせることもできます♪

まだまだ私自身勉強中ですが、いつかレジンアクセサリーの教室を開けたなぁと夢があります(*^^*)

秋の新作がんばります⭐

レジンアクセサリーの魅力(uωu*)
レジンアクセサリーの魅力(uωu*)
オンラインショップはこちら